富岡 2023年6月5日
ウェルネステラス富岡では、各職員に資料を配布し、勉強会を行っております。
今回のテーマは「感染対策について」です。今回は動画視聴にて勉強いたしました。
《勉強会を受けての感想》※一部抜粋
・外からウイルスを持ち込まない為の対策についていろいろ学んできましたが、ウイルスに負けない身体を作る事はとても大事だと思いました。人が触れる所の消毒はもっとチェックする必要があると思います。医務室の他にも浴室のスイッチや手すり等も気になりました。当施設で喚起をすると、入居者の方が「寒い」との訴えで怒る方もいて、とても困ることがあります。清潔・不潔を意識して、私たちが清潔にして、入居者様にウイルスを移さないようにして、また手指消毒ももっと心掛けていきたいと思いました。(職員K)
・自分の体調の変化に気付くようにする。グローブは常時二重にして使用する。ウイルスが付く可能性をイメージする。などを意識することが大事。”利用者様を守る”ことを常に頭の中に入れておき、正しい行動をする。(職員K)
・感染予防の為、ウイルスを外から持ち込まない、広めない。密集・密接・密閉に気を付けること。手洗いの重要性。一介助・一手洗い(消毒)を心掛け、自分自身も体調管理に気を付け、感染源にならないよう努めていきたいと思いました。(職員Y)